2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

里山資本主義の社会科学的位置づけ

『里山資本主義』を著した藻谷浩介さんが近々松山にお越しになる、と聞いて、サブシステンス経済に関する議論をふと思い出した。 石垣島・西表島・竹富島の思い出(3):MIRAB経済試論 - にゃまぐち研究室 Bertram and Watters 論文から抽出されるのは、ある…

松山自動車道のアップダウンを可視化してみる

滑床渓谷を散策した際、久しぶりにGPSロガーを使った(cf. 滑床渓谷へ - にゃまぐち研究室)。ところが、スイッチをoffにすることなく、家路に就いてしまった。つまり、車で高速(松山自動車道)を移動している際にも、GPSのログをとってしまっていたわけで…

滑床渓谷へ

5月3日(金・祝)、妻と一緒に滑床渓谷を散策してきた。 本当は早立ちして、三本杭にまで足を延ばしたかったところだが、寝坊し、準備に手間取り、松山の自宅を出発したのが8:30。松山から宇和島市街までであれば、高速さえ混んでいなければ2時間弱(うまく…

オオクボ君は正しかった

令和時代がはじまった。いい機会なので、平成時代がはじまった時の個人的な記憶を書き記しておきたい。 その頃の僕は福岡県久留米市にいた。昭和天皇が亡くなったのは、小学校1年生の冬休み終了間際のことだった。ちなみに、僕はテレビっ子ではあったが、残…