2018-01-01から1年間の記事一覧

別府のおもしろさ

12月6日(木)・7日(金)の1泊2日で別府を訪問してきた。 別府は不思議なまちである。観光資源である竹瓦温泉の周囲に風俗街が盛大に拡がっている。各店のケバケバしいネオン。店の前に立っている客引きの男性。その前をおそらく地元民であろう高齢の夫婦が…

『岸和田少年愚連隊』と『岳』

『卒業』と『砂の器』はおもしろく視聴させてもらった一方、『岸和田少年愚連隊』(監督:井筒和幸;1996年)と『岳』(監督:片山修;2011年)に関しては、映画の世界観にいまひとつ入り込めなかった。 『岸和田少年愚連隊』は、ケンカに明け暮れるチュンバ…

由布院・玉の湯

12月某日。由布院の玉の湯に泊まった。(おもにご予算的な意味で)めったに来れるところではないので、この機会を逃すまいと思い、ついつい写真を撮りすぎた。 10畳の和室。 和室の奥に6畳(?)の寝室。 広縁もゆったり広い。 お庭もお隣りさんに迷惑をかけ…

大木春菜のしごと展

12月2日(日)、宇和島市(旧津島町)御槇の福田百貨店まで、「大木春菜のしごと展」を見に行ってきた。 https://www.facebook.com/events/1612247742416125/permalink/1623452294629003/ 大木さんとは面識がある。けれども、よくよく考えると、これまでどの…

山茶小屋にて

11月18日(日)、仁淀川町の山茶小屋にて。田舎料理に舌鼓。

島のモノ喫茶田中戸とN's kitchen**&labo

11月15日(木)のことなので、もう半月経ってしまっているが、自分の担当する授業(「地域商業論」)に、松山市三津地区で喫茶店「島のモノ 喫茶 田中戸」を営む田中章友さんと、同じく三津地区でパン屋さん「N's kitchen**&labo」を営む小池夏美さんをゲス…

八幡浜大島

日付が変わったのでもう昨日のことになるが、2回生を連れて八幡浜の大島を訪問させていただいた。 やっぱり島はおもしろい。 学生のテンションもあがる。今度のゼミでは、見聞したものをシェアして、議論を深めたい。 大島テラスは、島民の憩いの場になって…

『卒業』と『砂の器』

ここ2~3年、TSUTAYA DISCASを利用している。元々は、愛媛のレコードショップでは取り扱っていないようなCDを取り寄せて聴くために入会した。しかし、DVDも取り寄せることができるため、時々映画も視ている。 妻(当時はまだ「妻」ではなかったが…)と初めて…

ちいさい三津、みいつけた。

先日の土曜日(11月3日)、三津・木村邸で開催された「ちいさい三津、みいつけた。」を観覧してきた。 三津浜の今を楽しむシンポジウム「ちいさい三津、みいつけた。」 到着したのがシンポジウムの始まる16:00前ギリギリだったこともあり、その直前の時間帯…

bamatsukaiのこと

昨年の5月から、bamatsukaiと呼ばれる有志勉強会に参加している。「勉強会」といっても、毎回、その道のスペシャリストをゲストとしてお呼びする点を除いては、いたって勉強会らしくない、自由気ままに語り合うだけの、フランクな集まりである。 今月の会場…

消費者行動論的覚え書き

28日(日)のこと、妻と2人で、花園町にあるマツヤマ楽器2階のレンタルスタジオで開催された歌とピアノの発表会を観覧しに行った。 歌とピアノで愉しむ秋のひととき 発表会は16:00頃終わった。同じく発表会を観覧していた職場の同僚と妻と僕の3人で「小腹が…

mahoraのいえのこと

27日(土)のこと、Facebookのタイムラインを眺めていると、東温に移住して「半農半x」的暮らしにチャレンジしている旅田さんが、「mahoraのいえ」という古い民家を改修したフリースペースで何やら面白そうなことをしている、との情報が眼に飛び込んできたの…

DIY賃貸のこと

三津ツアー(https://nyamaguchi.hatenablog.jp/entry/2018/10/29/182042)を実施した26日の夕方には、地元松山の不動産仲介業者である日本エイジェントさんの主催するイベントが開催されることになっていて、僕も参加することにしていた。 まち・へや・くら…

三津ツアー

25日のこと、日米交流団体ジャパン・ソサエティ(本部:ニューヨーク)と日本NPOセンターが共同で進める「地域人材の日米交流プロジェクト」のスピンオフ企画として、「ローカルが育むグローバルな価値:日米交流で考えるコミュニティ再生」と題するフォーラ…

そがべ花園

昨日は、学生を連れて、今治市のそがべ花園さんにお邪魔した。 園芸用作物の生産者さんにお話をおうかがいしたのは、初めてかもしれない。お聞きした話の中身については、目下、まとめ作業中である。 それはそうと、多肉植物は単体で存在するよりも、緻密に…

柳井町から三津へ

昨日のこと。柳井町で開催された「脳内スパイス vol.1」と、三津で開催された「松山Q1021」をはしごした。 脳内スパイスの方は、エスニック野菜とスパイスカレーを用いた料理の出店者たちが集まるイベント。主催者は、8月に樋又通りにオープンしたスパイスカ…

久喜沈下橋

ちょっとした用事があって仁淀川町用居を訪問したあとの帰り道、国道439号から国道33号に入って松山方面にしばらく走ると、左の眼下に異様なたたずまいの沈下橋を見つけた。 地獄のような岩場の中の沈下橋… 気になって仕方ないので、車をUターンさせ、橋のた…

品川さんの畑へ

一昨日のこと、松山市五明地区で農家をされている品川憲治さんの畑にお邪魔してきた。昨年、新規就農した品川さんは、同地区の耕作放棄地を開墾し、ぶどう、ナス、オクラなどの栽培を始めた。ところが、新規就農して1シーズン目の今年7月、件の集中豪雨に起…

ぼくらの市民会館・秋

ぼくらの市民会館・秋 行ってきました、尹雄大さんのトークセッションと、寺尾紗穂さんのバンド「冬にわかれて」のライヴを聴きに。 細かい感想は申しませんが、1点だけ。 今治市民会館でライヴをやるにあたって、備え付けの舞台を使わずに、わざわざ公会堂…

久しぶりにブログをつけてみることにした

久しぶりにブログをつけてみることにした。 FacebookやらInstagramやらに、自分なりに「社会を少しでもよくするためにはどうしたらいいか」と考えて書いた論稿を載せても、その後、何となしに載せたラーメンの写真につく「いいね」の数の方が多かったりする…