2019-01-01から1年間の記事一覧

たこめし目当てに西垣生へ

この土日で神戸に行ってきた妻を松山空港まで迎えに行ったあと、西垣生に寄ってみることにした。西垣生には「たこめし三原」という有名店がある。 夜の部が始まる17:00まで時間があったので、未体験ゾーンの西垣生最西端エリアを散策してみた。 興居島の小富…

里山資本主義の社会科学的位置づけ

『里山資本主義』を著した藻谷浩介さんが近々松山にお越しになる、と聞いて、サブシステンス経済に関する議論をふと思い出した。 石垣島・西表島・竹富島の思い出(3):MIRAB経済試論 - にゃまぐち研究室 Bertram and Watters 論文から抽出されるのは、ある…

松山自動車道のアップダウンを可視化してみる

滑床渓谷を散策した際、久しぶりにGPSロガーを使った(cf. 滑床渓谷へ - にゃまぐち研究室)。ところが、スイッチをoffにすることなく、家路に就いてしまった。つまり、車で高速(松山自動車道)を移動している際にも、GPSのログをとってしまっていたわけで…

滑床渓谷へ

5月3日(金・祝)、妻と一緒に滑床渓谷を散策してきた。 本当は早立ちして、三本杭にまで足を延ばしたかったところだが、寝坊し、準備に手間取り、松山の自宅を出発したのが8:30。松山から宇和島市街までであれば、高速さえ混んでいなければ2時間弱(うまく…

オオクボ君は正しかった

令和時代がはじまった。いい機会なので、平成時代がはじまった時の個人的な記憶を書き記しておきたい。 その頃の僕は福岡県久留米市にいた。昭和天皇が亡くなったのは、小学校1年生の冬休み終了間際のことだった。ちなみに、僕はテレビっ子ではあったが、残…

2019年4月、瀬戸黒森から篠山へ。:アケボノツツジ咲き始めてます

4月22日のこと。山岳部のF君、福田百貨店(@宇和島市御槇地区)の黒田さん、黒田家キッズと一緒に、瀬戸黒森から篠山を縦走してきた。 篠山に登ったことは過去に2回ほどある。いずれもアケボノツツジの時期だった。その時山頂から見えていた瀬戸黒森まで続…

大島石をはつる

伝統工法にこだわった家づくりを実践しておられる建築士の橋詰飛香(野の草設計室)さんから、「大島石をはつりませんか?」とのお誘いをいただいた。なんでも、これからつくる家の土台になる石を、有志メンバーではつる(削って形を整える)らしい。なかな…

由良野の森へ

4月14日(日)に学生を連れて「由良野の森」にお邪魔してきた。羊の毛刈りイベントである。当然ながら、僕も学生も、羊の毛刈りを間近で見たり、実際に刈らせてもらったりするのは初めてだった。 10:00頃、由良野の森に到着すると、ほどなく羊さん登場。若干…

ストリップ劇場物語

「ストリップ劇場物語」というテレビのドキュメンタリー(を録画したもの)を視聴した。テレビマンユニオン制作による50分強のドキュメンタリー作品で、元々は、2018年6月1日にBSフジで放映されたものらしい。 序盤こそ、筧利夫さん、広末涼子さん、杉田成道…

今治へ

昨日のこと、今治ホホホ座で開催された「3.11以降の私(たち)」というイベントにお邪魔してきた。 キャンプシアター presents 『3.11以降の私(たち)』 このイベント、入場料は野菜でOKとのこと。参加者の持ち寄った野菜を炊き出しにしてみんなで食べるらし…

松山市桜・中組地区の断崖

昨日は久万高原町に用事があった。松山市から久万高原町への往復のために通常使うルートは国道33号である。この日は、往路については国道33号を使ったが、復路についてはややマニアックな道で帰ることにした。復路の途中までは33号を使ったものの、三坂道路…

台北:西門から迪化街へ

3月1日、一説には台北(いや…、台湾で)でいま一番勢いがあるという西門の商店街を視察した。これがまた若者の聖地的な街で、とにかく若者…若者…若者だらけ。東京でいえば原宿あたりに相当するだろうか。 対応してくださった商店街(西門徒歩区街区発展促進…

台湾・桃園、永和市場周辺にて

2月27日から4泊5日間の日程で、学生を連れて台湾を訪問してきた。実は、ここ数年、この時期の台湾行きが恒例行事になっている。いつ訪れても衝撃を受けるのは、台湾の個人商店のパワフルさである。定宿にしているホテルの近くに、永和市場という市場があり、…

拙稿

『マーケティングジャーナル』(日本マーケティング学会)に寄稿の機会をいただいた。 衰退商業地における新規開業事例に関する研究 松山市三津は県都松山の外港として栄えた港町である。しかし、1980年代頃より衰退が始まり、シャッター街化していた。いや…

大三島にて

昨日は、友人夫妻とウチの夫婦のダブルデート(?)で、大三島に行ってきた。オミシマコーヒー、猪骨ラーメン、みんなの家(みんなのワイナリー試飲会)、大三島ブリュワリーを回った。こうやって振り返ってみると、ただの食べ飲み紀行である… オミシマコー…

石垣島・西表島・竹富島の思い出(4: 完)

石垣島・西表島・竹富島の思い出(1) - にゃまぐち研究室 石垣島・西表島・竹富島の思い出(2) - にゃまぐち研究室 石垣島・西表島・竹富島の思い出(3):MIRAB経済試論 - にゃまぐち研究室 八重山ネタで3つもエントリーをあげてしまった。われながらよく…

石垣島・西表島・竹富島の思い出(3):MIRAB経済試論

石垣島・西表島・竹富島の思い出(1) - にゃまぐち研究室 石垣島・西表島・竹富島の思い出(2) - にゃまぐち研究室 ここまで2回にわたって、八重山諸島の石垣島・西表島・武富島で見たもの・感じたものを書き綴ってきた。語り足りないことをもう1エントリ…

石垣島・西表島・竹富島の思い出(2)

石垣島・西表島・竹富島の思い出(1) - にゃまぐち研究室 前回からのつづき。 西表島には2泊して、3日目の朝に石垣島に戻った。その途中、進行方向右手に、岩の小島と、その奥に、ボートが停まっていたり、パラソルが立っているように見える一画が目に入っ…

石垣島・西表島・竹富島の思い出(1)

卒論指導と小山田咲子さんのこと(1) - にゃまぐち研究室 卒論指導と小山田咲子さんのこと(2:完) - にゃまぐち研究室 直近2回にわたって小山田咲子さんの著書や卒業論文について話題にした。とくに彼女の卒業論文について書こうとなると、必然的に八重山…

卒論指導と小山田咲子さんのこと(2:完)

卒論指導と小山田咲子さんのこと(1) - にゃまぐち研究室 前回のエントリーの最後で触れたように、小山田咲子さんの卒業論文は「抜粋」という形で公刊されている。 小山田咲子「卒業論文抜粋:沖縄県・新城島の祭祀――異形の神アカマタ・クロマタをめぐって…

卒論指導と小山田咲子さんのこと(1)

1月は卒業論文の追い込みシーズンである。最近の学生の文章力が落ちているのか、はたまた「この先生は文法的な間違いは放っておいても直してくれるわけだから、自分で推敲するよりもとりあえず見せちゃった方が楽」と思われて(要するにナメられて)いるのか…

若手映画監督にお話をお聞きした

学生の卒論指導半分、自分の興味関心半分で、2人の若手映画監督にお話をお聞きできないかオファーを投げてみたところ、奇跡的にお話をお聞きできることになった。しかもそのうちのお1方が、もう1人、映画監督を誘っていただけることになったので、結果的には…

年末年始覚書

大晦日から妻の実家(徳島県某所)に帰省し、元旦には妻実家地元の氏神様に初詣でした。この神社には、まだ2回しかお邪魔したことはないが、境内の広さ、鎮守の森の規模、周囲の農地の雰囲気も含めて、パーフェクトな氏神様だと思う。来年もぜひ参拝させてい…